熱中症対策してますか?
愛犬とご旅行される皆さまならご存知かと思いますが、
熱中症対策はバッチリですか?
犬猫は平均体温が高く被毛に覆われているため、
人間よりも暑さに弱い。というのは周知の事実。
ドライブするときには風通しを良くしてこまめに休憩、
お水も切らさないように気をつけてあげてください。
お水は常温で。
冷たいとお腹を壊したり、胃が刺激されて嘔吐してしまうことも。
人間用のミネラルウォーターはミネラルが多すぎて、
尿石の原因に繋がるので避けてくださいね。
実は、わんちゃんには水道水が一番なんですよ♪
では、実際にかかってしまったときどうすればいいのでしょう。
★☆★ 体を冷やして体温を下げる ★☆★
これも皆さま、ご存知の方がほとんどだとは思います。
家にいるとき、水場が近くにあるときは、
そのまま全身を水で濡らしてしまうのも効果的。
車内にいるときは、窓を開けて風通しを良くし、
冷たいペットボトル(凍っていればなお良!)をタオルで包んで
脇の下や鼠径部(太ももの付け根)など、リンパを冷やします。
冷たいのを直接当てるのは控えてくださいね。
愛犬の体調を気遣いながら、
充実した愛犬との旅行ライフを楽しんでください!